OVER VIEW. ブランドの本質は家業の物語の中に。TOFFEE BRAND BOOK 制作 佐賀から福岡へ。そして東京へ。|福岡市 福岡で、他のカフェとは全く違うアプローチで、日本中にファンを増やしてきた「TOFFEE 」。 佐賀県鹿島市で1959年創業の豆腐メーカー「三原食品」にルーツを持つだけあり、本物の豆乳から造られる、豆乳ラテやチョコレートの評価は非常い高く多くのメディアでも取り上げられていました。 そして、2021年夏。「TOFFEE tokyo」として東京に進出が決定。 「TOFFEE」ブランドをここまで作り上げてきた、三原社長から「東京進出を機に、TOFFEEブランドをしっかりと顕在化できるようなツールを作りたい」という相談がありました。その結果、制作が決まったのがブランドの物語を内包しつつ、お店の商品のラインナップも紹介できる「BRAND BOOK」でした。 弊社では、ベストの編集メンバーを編成し、コンテンツを三原社長チームと一緒に組み上げました。 特にTOFFEEブランドの根幹ともいえる、佐賀の「三原食品」を取材。積み重ねられた歴史や土地を見聞きし、豆腐店としての歴史を聞き、豆腐やその商品、そしてTOFFEEの原料である豆乳ができるまでを、ドラマチックな写真と共にBRAND BOOKのメインコンテンツとしました。 TOFFEEtokyoは無事にオープン。このBRAND BOOKは、オープン時の「TOFFEE」を知らない東京の方々に数多く配布されました。今後、TOFFEEが東京の方々にも広く受け入れてもらえると確信しています。 # ブランドクリエイティブ制作(動画・印刷物ほか) CLIENT Co.193 WEB https://www.co193toffee.com/pages/about-toffee 木綿豆腐の写真がそのまま表紙になった、BRAND BOOK。
創立50周年。日本のインフラを造り続ける「信号電材株式会社」 企業ブランディング 交通信号機器の製造シェア50%を誇る企業が、自らのアイデンティティを明らかにするために行う企業ブランディング。 SEE MORE